行ってきました。

地域づくりプランの情発信班の取組として

看板設置があります(*’▽’)

6月になると、田植え時期がが終わり

ぶわ~といろんな行事が予定されています。草刈りやら、会議やら…。

6/11(日)は、「清水 心澄さんの絵画展」10日からですが焼山温泉で開催されていたり、午後は公民館で「環境・交通安全の研修会」と「行政懇談会」がある日曜日でした。

ってなことで

“行ってきました。” の続きを読む

「ほこんたけ通信」第33号

33号⇒ Crick!

平成29年5月25日号が発行されたよ(‘ω’)ノ

この写真は毎年、やってくる「聖学院中学」の田植え体験だよ。

裸足で田んぼは、勇気いるよね…。

ヒルという虫がいて吸血するかも

なので、勇気いるんだ。

最近は、あまり見なくなったけどたまに見るね。農薬で逝っちゃうのかね。

いい天気で良かったね。お疲れ様でした。次の工程は草刈体験だよ。カメムシの発生を少なくするため…(^o^)