ほこんたけ通信_第216号

令和7年6月25日号(第216号)発行したよ~
ほこんたけ通信はこちらから(^^)/

TitlePhoto

タイトル写真は
花…
元写真は👇

撮影者から2枚写真が届いていました。
もう一枚は👇

「お花のほうは、ヒナギク? 道端でたまに見かけますね。
もう一枚は、夕日が映り込む田植え後の田んぼです。」

コメントありました。

花は
マーガレットのようにおもいますが…。

違いは花の大きさと葉で見分けることができます。 マーガレットは5㎝以上の花が多いのに対し、デイジー(ヒナギク)は2~4㎝ほどの小ぶりのものが多いです。 またマーガレットの葉にはギザギザとした鋸歯があるのに対し、デイジー(ヒナギク)の葉は丸い楕円形です。

だ、そうです。
へぇ~

さて、216号の内容は
「振興会たより」は、協賛金依頼活動のこと
「歴史と伝説」は、夏越の祓
「東中学校」は、体育祭・SNSマナー講座
集落支援員の焼山カフェのお知らせ
公民館事業のおしらせ
などです。

令和7年6月25日号(第216号)発行したよ~
ほこんたけ通信はこちらから(^^)/

第1号から興味ある方はこちらから✋!

~上早川地区 地域づくりプラン実行委員会 情報発信班~
連絡先
上早川地区公民館内025-559-2002
kamiko@bz04.plala.or.jp
kamihayakawa@gmail.com