かたふりサロン

じいさまの航海記part2

かたふりサロンが2月27日(木)に開催されました。

サロンの名称の「かたふり」とは、船員仲間の俗語で「お国自慢などたわいのないおしゃべりをする」という意味だそうです。

サロンは、昨年10月に続き、第2回目。吉原正夫さんから55年の船乗り生活でのいろんな国に立ち寄って経験したエピソードです。

今回は、スエズ運河通行、ピラミッド~カイロ博物館見学、赤痢とマラリアにかかったこと、密航者の発見などを聞き、最後に質問に答えて頂き終了しました。

吉原さんは、生死にかかわるような体験や船長として最終的に決断をしたり、人をまとめたりする立場から、女性のことを例に出し、良いところは、口に出してほめなければならない。また、挨拶をすると、その人の体調がわかる。など、楽しくお話をいただきました。

次回のかたふりサロンがありましたら聞きに来てくださいね。(お)