ワードプレスは、久しぶりの投稿です(*’▽’)
上早川のバス停ということで「岩山(いわやま)」から始まり「宮中(みやなか)」まできて「五十原(いかはら)」と「坪野入口(つぼのいりぐち)」がブログで投稿したので下にリンクを貼ります…。
で
![](https://kamihayakawa.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_3211-2.jpg)
上早川に入って7番目のバス停
「坪野入口」の次が
「音坂(おとざか)」です。
![](https://kamihayakawa.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_3213-1-1024x576.jpg)
土塩集落にあるバス停です。
以前は、音坂発があったり音坂止まりがあったので
車庫があります。
元々大きい集落で上早川の主要施設はここにあります。
近くには美容室や理容室、
土塩駐在所、上早川郵便局、上早川地区公民館
建設会社、工務店、建具屋さんがあります。
昔々は料亭があったとか…。
いろいろなお店があったのですが…。
今は、残念ながら自販機だけ…
あっ!そうだ。豆腐屋さんがあるね。
飲食関係はそんなものか…。
周辺はこんな感じ↓
![](https://kamihayakawa.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_3211-1024x576.jpg)
![](https://kamihayakawa.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_3212-1024x576.jpg)
さて、なんで音坂なのでしょうか。
大昔は、海が近くまで来ていて
波の音が聞こえていたから
「おとざか」なんだって聞いたことがあります。
集落名も土塩(つちしお)
土がしょっぱいのかな(*’▽’)
地図↓
![](https://kamihayakawa.com/wp-content/uploads/2021/09/011676329a78afd0bdc5dbabb5781043-1024x901.jpg)
(^^)/